厳選した犬用介護用品&きめかなサポートを 提供する犬用介護用品の専門店 15,000円以上のご購入で送料無料M.E. Maxx

厳選した犬用介護用品&きめかなサポートを
提供する犬用介護用品の専門店
15,000円以上のご購入で送料無料

厳選した犬用介護用品&きめかなサポートを
提供する犬用介護用品の専門店
15,000円以上のご購入で送料無料

厳選した犬用介護用品&きめかなサポートを 提供する犬用介護用品の専門店 15,000円以上のご購入で送料無料M.E. Maxx
ログイン
カート

HELP ’EM UP HARNESS: フルサポートハーネス

¥13,598¥23,798 (税込)

当商品は、後肢が弱っている、または全体的に四肢が弱ってきているワンちゃんの全身をサポートできる「フルサポートハーネス」です。

前肢のみが弱っているワンちゃんにはフロントハーネスもおすすめです。

■お届け後の試着OK

■配送方法は「宅配便」となります。
メール便やレターパックプラスは使用不可。

■15,000円以上のお買い物で送料無料♪(沖縄県・離島を除く)

■この商品はレンタル可能です
(ご購入の場合は下の「お買い物カゴに追加」ボタンをクリックし、購入手続きをお願いいたします。)

レンタルお申込・お見積はこちら

レンタルについての詳細はこちら

Product total
Options total
Grand total
商品コード: 該当なし カテゴリー: , タグ:

説明

ワンちゃんのQOL(生活の質)を向上させ、飼い主さんの負担も大幅軽減!

「高齢で足腰が弱ってきている愛犬と、今までと同じように生活したい!」という多くの飼い主さんの願いにお応えする、数ある犬用介護ハーネスの中でも地上最強クラスを誇るHelp ‘Em Up Harness (ヘルプアップ介護ハーネス)。

愛犬の日々の介護用だけでなく、術後や怪我などからの回復期でのお散歩用、リハビリ用のアイテムとしても高評価!

ワンちゃんのQOL(生活の質)を向上させるだけでなく、介助をする飼い主さんの負担も大幅軽減できることで、みんながHAPPY♬になるお手伝いをします。

※ 介護レベルが重度や完全麻痺のワンちゃんには車イスの使用をオススメしますが、Help ‘Em Up Harnessを装着したままの状態で車イスを使用することも可能です。

※ 洗い替え用、破損や紛失などで交換品がほしいなど、特定パーツのみの注文をご希望の場合は、各パーツのページでご注文をお願いします。

 

なぜこんなに大人気?ここがポイント!

1とにかくサポート力が凄い!

立ち上がりに

立ち上がりに

階段の上り下りに

階段の上り下りに

車の乗せ降ろしに

車の乗せ降ろしに

(空中に)持ち上げての短時間の移動に

(空中に)持ち上げての短時間の移動に

介助が必要なシニア犬のために細部まで良く考えられたデザインで、愛犬の歩行、立ち上がり時、階段や段差の上り下り、車の乗り降り、排泄などのシーンで容易にサポートできるだけでなく、ごく短時間であれば(空中に)持ち上げての移動もOK。

さらに愛犬の介助が劇的に楽になったと飼い主さんも大絶賛!

ベルトだけのデザインにも見えますが、胸部と股の部分には厚みのある大判のパッドを使用し下方向から面で支えることで体重による圧を分散させるなど負担も少なく、その他にも体に優しくフィットするための工夫がたくさん施されています。

フルサポートハーネスは、上半身用ハーネスのフロントハーネスで体重の7割を支えている前肢を補助し、下半身用ハーネスのヒップリフトはお尻全体を支えることで前肢よりも弱りがちな後肢も補助できるので、全身をしっかりサポートしてくれます。

ハーネス本体の前後に付いているショートハンドルは力が入れやすいため、体のぐらつき少なく、しっかりと支えてあげられます

しっかりとしたサポート力はリハビリにも安全で効果的となるため、リハビリ用品としても非常に高い評価を得ています

別売りオプション品の着脱可能で様々な使用方法のあるロングハンドルや、体重の重いワンちゃんのサポートに非常に役立つショルダーストラップをハーネス本体に取り付けることで、サポート力のさらなるUPもでき、また飼い主さんの大幅な負担軽減にも貢献します。

そして、この ロングハンドルショルダーストラップは、ハーネスと一緒にこのページでのご注文で、単品購入時よりお得な「セット割」が適用!!

ロングハンドルショルダーストラップの詳細はそれぞれのページでご確認ください。

オプションパーツのロングハンドルをハーネス本体に取り付けることで、歩行介助がより楽に♪

体重の重いワンちゃんには、肩掛けとなるショルダーストラップを取り付けることで安定したサポートができるだけでなく、飼い主さんの負担も大幅軽減!

 

2 様々な状態のワンちゃんが存在することを十分に考慮

断脚して3本足で歩行するワンちゃんも、ハーネスのズレを防止するためのパーツをプラスすれば使用OKです。

(ズレ防止パーツは別売りオプション品。ズレ防止パーツはコチラ。)

全5サイズのハーネスで、体重約4kg~100kg程度までのワンちゃんに(大きめネコちゃんも!)幅広く対応。
様々な犬種や体型を広くカバーするため、数多くの調整箇所がいたるところに。
だから、愛犬の体にズレずにピッタリの着け心地を実現!オムツの状態となっても、お洋服を着ていたり着なかったりでも、ベルトの長さ調整をするだけで再び快適なフィット感を生み出せます。

また、上半身にボリューム(胸が深いなど)があるけれどお尻は小さい犬種、後肢が弱って下半身の筋肉が落ちたシニア犬などには、上・下半身に同じサイズでは合わない可能性も。
つなぎ状の一体型ハーネスではこの様な問題は解決しにくいですが、上半身用と下半身用ハーネスを組み合わせて使用するフルサポートハーネスは、フロントハーネス(上半身用ハーネス)とヒップリフト(下半身用ハーネス)を混合サイズにすることが可能です。

さらに!下半身用ハーネスのヒップリフトは2種類:
「兼用タイプ」と「男の子用タイプ」。
全ての女の子&ほとんどの男の子は、オス・メス兼用の「兼用タイプ」で大丈夫。

但し、男の子全体の20%程度ですが「兼用タイプ」がうまくフィットしないケースが…。そんな男の子に「男の子用タイプ」をご用意しています♪(※XSサイズはメーカー未発売。)
ヒップリフトについての詳細は、コチラのページでご確認ください。

フロントハーネスはLサイズ、ヒップリフトには一つ下のMサイズの混合サイズ

フロントハーネスはLサイズ、ヒップリフトには一つ下のMサイズの混合サイズ

 

全ての女のコと大多数の男のコには、兼用タイプでOKです。

全ての女のコと大多数の男のコには兼用タイプとなります

断脚していてもサポートしてあげられます!

犬用車椅子を使用するワンちゃんにもフルサポートハーネスを装着したまま乗せられます!

 

3長時間着けたままでも大丈夫

伸縮素材を必要な箇所に採用することで体の動きを抑制しないデザイン。
さらに、ベルトのきつさはある程度のゆるみを持たせた状態に設定するため、動きやすく違和感も少ないのでワンちゃんが嫌がらず、装着したままで長時間過ごせます♪

メーカーによると最長8~10時間程度着けたままの状態が可能といわれていますが、長時間ハーネスを着けたままの状態にしておく場合は、必ず定期的に擦れがないかなどもチェックをしてください。
皮膚が弱いワンちゃんには、お洋服の上からハーネスを着用する、または、こすれそうな箇所にベビーパウダーをつけてスベリを良くするなどの対策をオススメ。

オシッコやウンチも装着したままでOK!

ハーネスを着けたままの状態で排泄や睡眠もOKです!

ハーネスを着けたままで休ませられます♪

 

4体にやさしい高品質素材を使用

全体的に通気性とクッション性に優れた素材を使用し、下側から支えるデザインの厚みのある大判のパッドで胸部と股部分を「面」で支えることで、体重による圧を分散させるなど、体に優しくフィットするための工夫がたくさん施されています。

また、しっかりと安定感のあるサポート力を確保しながらも、体を覆うパーツが少ないスッキリとしたデザインでムレを回避!

さらに、より体にやさしいフィット感を実現するために、フルサポートハーネスに取り付けられるオプションパーツとしてクッションチューブベリーサポート(中型&大型犬用)を採り入れました。

クッションチューブは厚みや弾力性のある筒状のスポンジ素材で、主に後肢の付け根に当たるベルト(ウエストベルト)のこすれを防ぎます。詳細はこちらのページでご確認ください。

ベリーサポート(中型&大型犬用)はお腹を大判の面で支え、お腹が下がることで起こる背骨の反りを防止するオプションパーツ。詳細はコチラのページでご確認ください。

左側のヒップリフトの様にウエストベルトには最初から「ネオプレン素材」が付いていますが、右側の様に「クッションチューブ」を取り付けた方が高いクッション性により皮膚には大変やさしい当たりとなります。 (※XSサイズにはネオプレン素材は付いていません。)

 

 

ベリーサポートは標準サイズのS、M、Lサイズがございますが、特注サイズをご希望の場合はオーダーメイドも可能です

 

5スタイリッシュなデザイン

介護のイメージではなく、スポーティーなイメージを持ってもらえるスタイリッシュなデザインを採用。
実際に機能性の面からも、シニア犬だけでなく、障害のないワンちゃんのお散歩用ハーネスとして、また、ハイキングや海や川などのアウトドアでアクティブに活動するワンちゃんのアウトドア用品としても使用できます。

但し、障害のないワンちゃんには、フロントハーネス(上半身用ハーネス)のみの使用をオススメします。
フロントハーネスのページからご注文ください。)

COOLなデザインも魅力!

COOLなデザインも魅力!

6カンタン装着

初めての装着では順序だてて分かりやすく説明している画像を見ながらの作業をオススメ。どこのベルトをどこに接続するかなどが分かってしまえば、その後はカンタンに装着できます。

ベルトをバックルに接続するだけの楽チン作業で、ワンちゃんにもストレスが掛かりません。(足を持ちながら穴に足を通すなど、ワンちゃんが嫌がることの多い作業などもありません♪)

また、装着中に継続して立っていられないワンちゃんは、フセや寝ている状態での着脱も可能です。

 

商品特長

Help ’Em Up Harness: フルサポートハーネス

ショートハンドル

ハーネスの前後に各1つ。握りやすく持ちやすい人間工学に基づいて設計されたハンドルは力を入れやすく、体のぐらつきも少なくしっかりと支えてあげられます。フロントショートハンドルは体に対し縦に、後ろのバックショートハンドルは横にと、愛犬を最もサポートしやすい状態で取り付けられています。

トップパネル(フロント、バック)

高い耐久性で持ち上げや引っ張りにもしっかり対応。ネオプレン素材をクッション材に使用し快適なフィット感。また、内側には熱がこもりにくいように通気性のあるメッシュ素材が施され、長時間の使用でも蒸れにくいデザイン。(XSサイズは、肌ざわりの良いマイクロフリース。)

ベルト(ショルダー、胸、ウエスト、ヒップ)

バックルの接続部分で長さ調整可能。様々な体格にフィットするように、ベルトの長さは非常に長くなっています。長さ調整後、余ったベルト部分が長く邪魔であれば、ネオプレン素材カバーの中に挿入、もしくは、ある程度の長さを残し余分なベルト部分をハサミで切ることもできます。カットする場合は、切り端をライターなど火であぶるとホツレを防止することができます。(やけどにご注意ください。)

コネクターベルト

フロントハーネスとヒップリフトを接続するパーツ。長さ調整可能でヒップリフトの位置調整に使用されます。また、一部ゴムバンドが使用され伸縮性を持たせていることで、愛犬の体の動きを抑制しない働きもしています。(小さな工夫ですが、非常に重要なポイント!)

T字パッド

左右前肢の間に通して下から胸を支えるパーツ。厚みのある大判のパッドを使用し面で支えることで体重による圧を分散、さらに内側が肌ざわりの良いマイクロフリースで覆われたネオプレン素材で胸部をやさしく、尚且つしっかりとサポートしてくれます。

股パッド

骨盤の下の股部分を支えるパーツ。厚みのある大判のパッドを使用し面で支えることで体重による圧を分散、さらに内側が肌ざわりの良いマイクロフリースで覆われたネオプレン素材で、下半身をやさしく、尚且つしっかりとサポートしてくれます。

O字型リング

胸の中心に位置し、ショルダーベルトとT字パッドの前方のベルトが接続されているパーツ。3本足犬の使用するズレ防止パーツを取り付ける箇所でもあります。(※ XSサイズには、このO字型リングはありません。)

アジャスター

ベルトの長さ調整をするパーツ。

Dリング

Dリングにはオプションパーツやリードなどを取り付けられます。愛犬の状況によって異なる歩行のバランスをどの位置でサポートしてあげるべきかは一様ではないため、イロイロな位置で支えてあげられることは、そのコに合ったベストな歩行バランスを見つけ出せるということ。そのためにDリングは数多く存在します。また、リハビリ(特に水中トレッドミル)でハーネスを使用する際は多くのDリングにリードを取り付けてサポートすることで、バランスをより高めることができます。

ネオプレン素材カバー

愛犬の体に擦れやすいベルト部分には柔らかなネオプレン素材が巻かれ、やさしい着け心地にしています。

反射テープ

夜間使用での安全性を高めます。

 

M.E.Maxxで購入するメリット

購入後でも試着OK!

試着をしてサイズが合わなかったなどの場合は、他のサイズに交換可能。(但し、毛や汚れ、傷などがないキレイな状態で返却されることが条件です。)

飼い主さんにとっては、サイズが合わなかったけど交換不可だから、せっかく購入したのにムダになっちゃった・・・なんてことがナイのが一番。

お届けする商品をワンちゃん達に実際に使用してもらえることが、私たちM.E. Maxxの願い。そのためにも、商品を直に手に取って購入できないネット販売では、試着できるシステムは非常に有益と考えています。

※ Help ‘Em Up Harnessは「サイズ交換」をお受けいたします。他の商品に交換は不可となります。
※ 交換の際に発生する商品価格の差額や送料は、お客様負担となります。
※ 試着後の「返品」不可(交換のみ可能)。返品は完全未使用が条件となりますので、予めご了承ください。

 

お届け後の装着状況を無料で確認!

愛犬にアイテムを装着してみたけど、こんな感じでイイの?と思うコトありませんか?

当店も、良いモノを自信を持ってお届けしているからこそ「良い状態で使ってほしい」と願って、無料で装着状況の画像・動画診断を承っております。

ちょっとしたアドバイスで、問題が解決する場合もありますよ♪

 

パーツのみ購入OK!

洗い替え用、破損や紛失などで交換品がほしいなど、特定パーツのみの注文をご希望の場合は、各パーツのページでご注文いただけます!

前肢のみが弱っているワンちゃんには「フロントハーネス」もおすすめです。「フロントハーネス」はコチラのページをご覧ください。

 

商品情報 

商品名HELP ‘EM UP HARNESS(ヘルプアップ介護ハーネス): フルサポートハーネス
メーカー Blue Dog Designs
販売形態 1個売り(+オプションパーツ)
サイズ 全5サイズ(小型犬サイズ~超大型犬)
※サイズの詳細は、ページ上部にある「サイズ」と表示されたタブをクリックしてご確認ください。
カラーXS:Red/Black/Gray, S:Green/Black/Gray, M:Orange/Black/Gray, L:Blue/Black/Gray, XL:Gold/Black/Gray
素材 ポリエステル、マイクロフリース、ネオプレン
お手入れ方法 汚れた場合は、手洗い、洗濯機の使用も可。自然乾燥。
生産国 ベトナム(企画は米国)
ご注意 パソコン環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。
予告なく仕様変更になる場合がございます。

 

追加情報

サイズ

XS+XS, S+S, M+M, L+L, XL+XL, S+XS, M+S, L+M, XL+L

サイズ

サイズカラー適応体重胸周りウエスト周り首周り
XSRED約5kg~12kg25㎝~70㎝25㎝~55㎝20㎝~58㎝
 【参考犬種】
ミニチュアダックス、トイプードル、シーズー、パグ、柴犬、大きめチワワ、ポメラニアン、ジャックラッセルテリア、ミニチュアシュナウザー、シェルティー、イタリアングレーハウンド、ボストンテリア、ビションフリーゼ、大きめネコちゃん、など
GREEN約12kg~21kg25㎝~95㎝35㎝~75㎝25㎝~65㎝
 【参考犬種】
コーギー、フレンチブルドッグ、ビーグル、キャバリア、コッカースパニエル、ウィペット、ボーダーコリー、など
MORANGE約21kg~37kg40㎝~110㎝50㎝~110㎝30㎝~80㎝
 【参考犬種】
レトリバー系、ワイマラナー、ビーグル、ブルドッグ、スタンダードプードル、サモエド、ドーベルマン、ハスキー、コリー、バセットハウンド、など
LBLUE約37kg~57kg 50㎝~160㎝55㎝~120㎝40㎝~90㎝
 【参考犬種】
G.シェパード、バーニーズマウンテンドッグ、秋田犬、ボルゾイ、ロットワイラー、グレートピレニーズ、など
XLGOLD約57kg~100kg75㎝~175㎝65㎝~145㎝45㎝~95㎝
 【参考犬種】
グレートデン、ニューファンドランド、マスティフ、セント・バーナード、など

 

サイズの選び方

Help ‘Em Up Harnessのサイズは、まずは愛犬の体重をもとに判断します。(Help ‘Em Up Harnessは、ワンちゃんを持ち上げたり、吊り上げたりもできる特長があるため、体重をしっかりと支えるためには、体重をもとにしたサイズ選びが重要となります。)
ただし、正確を期するためにも、必ず愛犬の胸周り、ウエスト周り、首周りも採寸をし、最終的なサイズを決定してください。

下記の説明と画像を元に愛犬のサイズを測定し、下の表を参考にサイズをお選びください。

  1. 胸周りを採寸(胸の最も深い箇所の周囲を測定)
  2. ウエスト周りを採寸(後肢のすぐ前でお腹の周囲を測定)
  3. 首周りを採寸
  4. 愛犬の体重と上記3つの採寸結果をもとに、サイズを下記のサイズ表から決定。

注意点

  1.  採寸では、巻き尺に緩みのないようきっちりと測定してください。毛がフカフカ、モコモコしている場合は、毛をつぶした状態で!
  2.  愛犬のサイズが2つのハーネスサイズの中間など微妙な場合は、小さいほうのサイズをオススメ。ご不安な場合は、M.E. Maxxまでお気軽にお問い合わせください♪
胸周りを採寸

① 胸周りを採寸

ウエスト周りを採寸

②  ウエスト周りを採寸

首周りを採寸

③  首周りを採寸

 

価格

サイズ (上・下半身ハーネス: 同サイズ)税込価格
XS+XS13,598円
S+S16,998円
M+M19,198円
L+L22,098円
XL+XL3,798円
サイズ(上下半身ハーネス: 混合サイズ)税込価格
S+XS15,298円
M+S18,098円
L+M20,648円
XL+L22,948円

※ 上半身にボリューム(胸が深いなど)があるがお尻は小さい犬種、後肢が弱って下半身の筋肉が落ちたシニア犬は、上・下半身に同じサイズ(価格は左側の欄)では合わないケースもあります。そのような体型のワンちゃんには、混合サイズ(価格は右側の欄)にすることも可能です。

装着方法

準備

画像をクリック(タップ)すると拡大します

事前に上画像中のA~Eのバックルからベルトを外しておきます(A&B:胸ベルト用バックル、C:ウエストベルト用バックル、D&E:ヒップベルト用バックル)。Cは左右2個のバックルのうち、どちらか1個を外しておいてください。

装着の流れ

1

フロントハーネス(上半身用ハーネス)のショルダーベルトの輪に頭を通す

2

T字パッドを左右前肢の間に通して胸にあてる

3

胸ベルト2本を前肢の後ろで上に持ち上げ、フロントショートハンドルの後ろにある胸ベルト用バックル(AとB)に接続する。

ヒップリフト(下半身用ハーネス)の装着へ移行

4

ウエストベルトをバックハンドルの脇にあるウエストベルト用バックル(C)に接続する。

5

ヒップベルト2本は、股ぐり(後肢内側の付け根)を通り尻尾の左右に来るようにして腰の上のヒップベルト用バックル(DとE)に接続する。

6

全ての箇所のフィット感を確認し、装着完了!

オプション

豊富なオプション

ロングハンドル(同時購入割引あり!)

ハーネス本体に取り付けることで、歩行介助がより楽になります。

脱着可能で、愛犬の状況に合わせて様々な使用方法が可能です。

詳しくはこちら

ショルダーストラップ(同時購入割引あり!)

体重の重いワンちゃんには、肩掛けとなるショルダーストラップを取り付けることで、安定したサポートができるだけでなく、飼い主さんの負担も大幅軽減!

詳しくはこちら

ズレ防止パーツ

断脚して3本足で歩行するワンちゃんだって、ハーネスのズレを防止するためのパーツをプラスすれば使用OKです。

詳しくはこちら

クッションチューブ

「フルサポートハーネス」は高評価の優秀アイテム!

ですが、特にお尻を持ち上げてサポートする時間が長くなるコ(後肢脚力が弱い)や、皮膚が弱めのコ、ぽっちゃり体型のコには、後肢の付け根に当たるベルト(ウエストベルト)のこすれが不安材料になりかねません。

そこでM.E. Maxxでは、擦れ問題の解決策として「クッションチューブ」をオプションで付け足せる設定を設けました。

「クッションチューブ」は厚みや弾力性のある筒状のスポンジ素材。

太めで幅もあるので、ハーネスサポート時に圧の掛かりやすい箇所やこすれの起こりやすい箇所のベルトにクッションチューブを取り付ると「面」でやさしく当たりを受け止め、皮膚の擦れを防ぎます。

サイズは1サイズのみですが、長い場合はお好きな長さにハサミで切ることも可能です。

詳しくはこちら

左側のヒップリフトの様にウエストベルトには最初から「ネオプレン素材」が付いていますが、右側の様に「クッションチューブ」を取り付けた方が高いクッション性により皮膚には大変やさしい当たりとなります。 (※XSサイズにはネオプレン素材は付いていません。)

後肢付け根に当たるウエストベルトに装着し、擦れ防止!

後肢付け根に当たるウエストベルトに装着し、擦れから皮膚を守ります

ベリーサポート(中型&大型犬用)

「ベリーサポート」は、お腹を大判の面で支え、お腹が下がることで起こる背骨の反りを防止するオプションパーツ。

中型犬や大型犬(特にぽっちゃり系)で、後肢の脚力がとても弱く、ハーネスのハンドルを持ち上げるにもかなりの力が必要な場合は、お腹が下がりやすくなります。

そこで、そんなコ達にも良い状態で快適に「フルサポートハーネス」を使って欲しいと願い、M.E. Maxxが自社開発&製作いたしました。

この「ベリーサポート」を付け加えることで、より快適で安定したサポートを可能にします!

詳しくはこちら

ベリーサポート無しではこんな状況になり得ます

ベリーサポート無しではこんな状況になり得ますが・・・

ベリーサポートを取り付けてお腹の下がりを防止

 

オプションパーツ価格表

オプションパーツサイズ税込価格
ロングハンドル
(2本1セット)
S (XS・S・Mサイズハーネス用)3,400円3,060円
L (L・XLサイズハーネス用)4,080円 3,670円
ショルダーストラップ
(1本)
S (最長129.5㎝-最短53.0cm; 巾4.0cm)5,780円5,200円
L (最長175.0㎝-最短60.0cm; 巾5.0cm)6,800円6,120円
クッションチューブ
(2本1セット)
内径約20㎜x外径役33㎜、長さ約120㎜   660円
ベリーサポート
(1枚)
S (縦18㎝x横20cm)3,630円
M (縦20㎝x横30cm)3,970円
L (縦30㎝x横40cm4,510円

レビュー

ミニチュアシュナウザー・桃次郎・15歳♂・XSサイズ

 

ゴールデンレトリバー・ハーバー・12歳♂・Lサイズ
コーギー・カイ・10歳♂・Sサイズ

 

キャバリア・カイン・15歳♂・XSサイズ

 

コーギー・くまる・15歳♀・XSサイズ

 

ゴールデンレトリバー・テキーラ・15歳♀・Mサイズ

 

ジャーマンシェパード・Vellute(ヴェルテ)・12歳♂・Lサイズ

 

グレートデン・アレス・8歳♂・Lサイズ

 

黒柴・もも・16歳♀・XSサイズ

 

ゴールデンレトリバー・Vanilla・13歳♀・Mサイズ

 

ラブラドールレトリバー・ジャック・12歳♂・Mサイズ

 

コーギー・ハナ・14歳♀・Sサイズ

 

フレンチブルドッグ・みるく・2歳♀(若年ですが脊髄圧迫で後肢麻痺)・XSサイズ

 

ページの先頭へ